さくぶん

ひとりごとです。発達障害とか、家族のかたちとか…

能登

f:id:yacopun:20160810204158j:plain


f:id:yacopun:20160810204224j:plain



f:id:yacopun:20160810204258j:plain


f:id:yacopun:20160810204338j:plain


能登にキャンプに行ってきました。


移動距離が長く、ゆっくりまったりはできない旅でしたが、

我が家も何となくキャンプ慣れしてきたという感じで、楽しめるようになったのだと思います。



f:id:yacopun:20160810204813j:plain


f:id:yacopun:20160810204942j:plain


塩田とか輪島の朝市なんかも見ました。

去年の朝ドラ効果はあるでしょうね。




色々ハプニングもありましたが、

ひとつひとつ乗り越えて…

夏キャンプは続けていきたいと思います。


犬ちゃんが歳をとって、

暑いところに連れて行くのは、

ちょっと心配ではありますが…


インドア好きな娘ちゃんを、

なるべく外に連れ出したいと思います。



トイレ

私が子供の頃は、

家のトイレも世間のトイレも、ほとんどが和式で、

ぼっとんか水洗かが大きな問題。

水洗ならタンクについた「大」「小」と書いてあるレバーか、

または便器の前にある棒状のレバーをグッと押すタイプか…

2種類くらいだったと思います。


でも最近のトイレってのは、

使い方が難しくなりまして…


自動で水が流れたり、

緊急呼び出しボタンがあったり、


「流す」って漢字で書いてあるから、娘ちゃんには読めないとか。


最近は、個室の鍵をかけて一連の動作を一人でやらせているのですが、

いつまでたっても出てこない…

大抵こういう時は、

「どうやってながすの?」と

顔を出す。


便利になり過ぎて、

ボタンがいっぱい増えて複雑です。


考えてみれば、トイレだけじゃなくて、

電話、テレビ、洗濯機などなど…


今の子どもは、覚える事がいっぱいあって大変だ。


でも、子どもの方が適応早いですけどね。


娘ちゃんはね…

不思議ちゃんだからね…

最強、トイレの失敗が増えた年長さん。

「個性」だって。

最近のこと

忙しい忙しい…

本当に忙しい人から見たら、

「こんなもんで忙しいとか言うな」と思われそうですが、

幼稚園の役員会、

地域の用事、

里親会の用事…


今年度は、カレンダー見ながらスケジュールこなすだけで精一杯です。


実家の母は、無事に退院して元通りのばあさんになり、


今度は、娘ちゃんが溶連菌感染症になり、3日間も出席停止。

その後、イマイチ本調子じゃないみたいで、夜、腹痛を訴えて、多量の嘔吐下痢。1回のみで朝はケロリ。


自分も2週間くらい風邪を引きずって…


仕方ないけど、

パートの身分では、休めば給料に響きます。



6月に受けた健康診断の結果は、

「異常なし」

全て正常範囲でした。


ギリギリセーフは、やはり一番気がかりだった糖尿病ですね。


足が痺れるとか、

むくみがひどいとか、

見えづらいとか日光が眩しすぎるとか、


生活に支障をきたす程ではないけれど、

以前に比べたら、気になることや困ったことは増えました。


娘ちゃんが家に来てからの3年くらい、気が張っていたせいか全く風邪もひかず、私は最強だなと思っていました。


この生活にも慣れてきた証拠なのか、

風邪をひく余裕ができたというのか、

老化や更年期障害のせいなのか…


40半ばになれば、色々出てきて当然ですが、

一般的にみれば超健康体。

本当にありがたいことです。

でも、ひとつ言えるのは、

精神的に過去最高落ちているのかもしれません。


モヤモヤが止まらない出来事が度々あって、

誰に何を話したら良いのか、

また、誰に何を話したらいけないのかがよく分からなくなっています。


うまくまとまらないけど、

続く



カレンダー

f:id:yacopun:20160624203907j:plain


ちょっと暇だったので、

iPhoneのカレンダーをずっとずっとめくってみた。


これって、終わりがあるのだろうか?

どなたか、ご存知でしょうか?


2222年2月2日は土曜日だということがわかりました。


どんな未来になっているのでしょう。

人類は滅びてないと思うけど…


「自分の一生なんて、ちっちゃいちっちゃい。」


iPhoneにまで、そう言われているような気がします。


余談ですが、いとこのかっちゃんは、

「何年の何月何日は何曜日?」

と聞くと、

たった何秒かで、必ず正解を出していました。


小学生くらいの出来事でしたが、40歳を過ぎてもまだその特殊能力はあるのでしょうか。


うーん、試してみたいけど…会う機会がないな。



サンクトゥス

ミュージックポートレイト(Eテレ)という番組を2週続けて見ました。


吉田鋼太郎さん藤原竜也さんの対談に何故か引き込まれました。

蜷川幸雄さんの舞台とか、シェークスピアとか、全く無縁の世界でしたが、できることなら観てみたいと思いました。


そしてこの一週間、ずっと心に染みていた曲が Sanctus - Libera ~ サンクトゥス ~ です。


パッヘルベルのカノンの旋律。誰もが聴いたことのある曲だと思いますが…
多くを語る程の知識もないので語りません。
でも、好きな歌、好きな曲、好きな絵、好きな味、好きな人、などなど…
好きに理屈はいらないですよね。

藤原竜也さん好きだなぁ。
これは恋じゃないですよ。


母の手術は、無事に終わりました。
もう少し、この世でお役目があるようなので、がんばってください。
病院の皆様、いつも一生懸命付き添ってくれている兄嫁さん、本当にありがとうございました。

不安定

実母が明日入院し、

明後日、手術を受けます。


約1ヶ月前、

胆嚢炎がきっかけで入院したのですが、

検査するうちに、肝臓の中に直径10cm以上の大きな水たまりができていることが判明しました。


そんなの初めて聞いたよ。


まぁ、癌などと違って、単純に取れば終わりという手術。

腹腔鏡下だから、術後の回復も早そうだし…

本人もすごく軽く考えているというか前向き。

痛みが結構辛かったせいかな。


でも、全身麻酔、簡単な手術でも何が起こるかわからない…


私は、つい後ろ向きにいろいろ考えて不安定になっていました。


母ももう77歳だし、何があってもいいと本人も周りも(私も含めて)思っていたところはありますが、

いざとなると不安になるものです。


鬱陶しいと思うことも多々ありましたが、

「まだまだ居てくれないと困る」と、

誠に自分勝手な考えの娘です。


何はともあれ、無事に終わりますように。


f:id:yacopun:20160611204731j:plain


地元の公園のイベントで、

蛍の鑑賞会に行ってきました。


初めて蛍を見たのは、30年くらい前でしょうか。


姉と義兄が、まだ結婚する前でしたが、

スキーとかキャンプとか、結構色んな所に連れて行ってくれる人で、楽しかったのですが…

テントに蛍がたくさん光っているの

を見た時は感動しました。


今日見た蛍は、

公園内の小川で、蛍を幼虫から育てたそうです。


娘ちゃんにとっては、初ホタルでしたが、まぁそれほど感動もなく…

そんなもんでしょうね。

大人が期待するような反応はないです。


飲食に関しては、ものすごい反応するのに…


うまくまとまらないけど、終わり。