さくぶん

ひとりごとです。発達障害とか、家族のかたちとか…

おがん

f:id:yacopun:20170814150350j:plain


今年は、富山県朝日ヒスイ海岸でキャンプしてきました。

3年目となると、テントの設営なども手際よくできるようになりました。

f:id:yacopun:20170814150612j:plain


f:id:yacopun:20170814150743j:plain


犬さんたちも、まだまだ元気ですが、ゴールデンレトリーバーのベルの方は、あまり泳がなくなってしまいました。

今までは、水が大好きだったのにね。

老いを感じますね。



さて、題名の「おがん」とは何でしょう。

娘ちゃんとの会話の中で、

「えーと、なんだっけ………おがん!」

「お盆」のことが言いたかったようですが、

やっと出てきた言葉が「おがん」

………大爆笑の後、なんだか残念な気持ちに。


ほんと、娘さん、

一般的に、教えなくてもなんとなく覚える言葉、知らないのかー!!と今さら驚くことが多々あります。

小1って、そんなもん?!


くつのところ。

あぁ、玄関ね。


私は、極力、「それを何という?」

と考えさせるようにしています。

家族だから、わかるから、といつまでも

「おうち語」を使ってはいけないと思いました。



もうすぐ夏休みも終わります。

小学生初の夏休み、慌ただしく終わりそうです。

読書感想文、無理だろ〜〜〜って感じでしたが、ほとんと誘導して書かせ、何とか終わりました。

週4日、放課後デイに通い、従順に宿題にも取り組み、娘ちゃん、ほんとに偉かったです。


最近の変化は、

頭がいたい

お腹がいたい

が増えたこと。


それから、我が家に来てから5年間、

いつでもどこでも、「食べる」最優先で生きて来た子ですが、食に飽きてきたのか…

または、お箸を使うとか、硬いものを噛むとかが面倒くさくなったのか…

よくよく味わってみると、そんなに美味しくないことに気づいてしまった物とか…例えば豚足。

食欲より、眠気が勝つことがあるなんて驚きです。


もうすぐ7歳。


この先、娘ちゃんなりに、色んな葛藤が出てくるのかな。