さくぶん

ひとりごとです。発達障害とか、家族のかたちとか…

違和感みたいなもの

もし、血の繋がった娘だったら、どんな感情を抱いたのだろう…

と思うことがあります。

それは、血が繋がっていないから可愛くないとか、やっぱり無理、育てられないとか言いたいのではありません。

もし血が繋がっていたら、自分に似ている部分を可愛いと思えるのか、逆に受け入れられないのか…そんな事を考えてしまいます。


私たち夫婦と娘ちゃんは、里親里子の関係です。

乳児院で面会を重ね、我が家に迎え入れ、夫と共に愛情を注いできました。もうすぐ、3年になろうとしています。

大事な大事なかけがえのない存在です。

きれいに言えばそんな感じです。

でも、接している時間が長い母(私)は、可愛いとか愛しいとか、それだけじゃない、何か上手く言えないけど、違和感みたいなものが常にあります。

理解できない感じ…


これが、「血」のせいなのか、単なる相性の問題なのか、娘ちゃんの特性みたいなもののせいなのか。

比べられるものではないので、永遠に結論が出ないのも分かっています。


里親子や養子でなくても、血の繋がりのない親子はたくさんいます。

今は、ステップファミリーというのでしょうか。

私の兄も、結婚するとき、4歳の連れ子ちゃんがいました。その後2人の子に恵まれています。

やっぱり感情的に違うもの?

でも、こういう事って、聞いちゃいけない、言っちゃいけない、そんな気がして、兄に聞いたことはありません。


里親の先輩方でも、実子と里子、同時に子育てされてる方たちがたくさんいらっしゃいます。

自分の意思でそれを選ぶって、本当にすごいことだと思います。


娘ちゃんも、もしかしたら、もっとひろい心を持った里親さんに巡り会えたかもしれない。こんな母のところに来てしまって、申し訳ないと思います。

でも、きっとこれがご縁なのですね。運命なのでしょう。

もう、違和感みたいなものがあるのは否定できないので、それを自覚しながら、日々進んでいこうと思います。


よく考えてみれば、夫と私だって、もとは他人ですものね。

家族って、時間をかけてじっくりつくるものかもしれません。


大事な大事な家族だからね。


f:id:yacopun:20150418181607j:plain