さくぶん

ひとりごとです。発達障害とか、家族のかたちとか…

ほんとに三日坊主だった

姪からもらったリカちゃん人形。

もらってから3日間は遊びました。

しかし、一昨日 昨日 今日と、

存在すら忘れたかのように、全く箱も開けません。


シルバニアファミリーの時もそうでした。

さすがに、3日で飽きたということはありませんでしたが…


振り返ってみれば、

1歳11ヶ月で我が家に来てから、

一体何にハマっただろう。


アンパンマン

主要キャラクターの名前を覚えて、

TVアニメは、歌を聞いておもちゃのCMを見たらもう満足。お話には興味がないのでうわの空。 


ジュエルペット

やはりキャラクターの名前を覚えて、だいぶカタカナが読めるようになった。

アニメは1回見ただけ。次回の要求なし。

お箸セットや水筒など、ジュエルペットのモノをいくつか持っているが、本人が欲しいとせがんだ訳でなく、なんとなく私が選んで買った。


「妖怪ウォッチ」

幼稚園でのブームに乗っかって、やはり主要キャラクターの名前を覚え、体操もなんとなく踊るが、アニメは1回見ただけ。次回の要求なし。


ドラえもん

最近は、見たい!というので、録画したものを暇なときに見ている。

一応、その30分は動かないで見ている。歌が聞きたい一心かも。


ジブリとかディズニーとかの映画」

DVDで5本くらいしか見たことないけど、15分で集中が切れる。やっぱり見たくないとか、途中グズグズ言いながらも、一応最後まで見る。

だから映画館はつれていったことがない。


「本」

定番の、ぐりとぐら、ぐるんぱのようちえん、あと、わたしのワンピースあたりは、何度か繰り返して読みましたが、必死にページをめくって先を見たがったり、うわの空になったり…

今は、こぶとりじいさんとか、自分で読むけど、内容というよりは、必至にひらがなを追っている感じ。やはり物語よりも図鑑みたいなものが好きみたい。


その他、おもちゃなどは、ずっと使い続けたのは、ママゴトセット、音が出るおもちゃ、パズル。


振り返りが長くなりましたが、

これといってハマったものがないということです。


テレビは、Eテレの10分くらいのものが好き。

紙と鉛筆で、絵やら字やら好きなことをかくのが好き。

外に出ると、座りこんで草や石ころを触ってるのが好き。


特定のものに執着しない…

何処かで聞いたような、

幼稚園の先生が言ってた事だ。

「特定のお友達に執着することなく、広く浅く関わっています。」


飽きっぽいとか、

長続きしない、と捉えるか、

広く浅く興味を示すと捉えるか…


今は、リカちゃんよりも、


f:id:yacopun:20150704065700j:plain


セロテープが好きなようです。

今まで禁止してたのを「セロテープ解禁!」にしたら、

キリもなく無駄に使っています。

でも、解禁にする条件が

「1ヶ月に1個」

何度も繰り返し言ってますが、本当に意味分かってるかな…


このペースだと、あと1日もたないと思います。

安いものなんだから、興味がある時に好きなだけ使えばいいじゃん、

とも思いましたが、

大事に使う

計画的に使う

約束を守る


こういうのは、値段の問題じゃなくて、「基本」として貫く姿勢の方がいいのかなと思って。


この先大きくなると、

「この間はいいって言ったのに」

「あれはいいけど、これはダメなの」とか、粘り勝ちしようとするんじゃないかと。


でも、娘ちゃんの場合、執着しないから、取り越し苦労かもしれませんね。


そういえば、私もあまり執着しないって、今気づきました。