さくぶん

ひとりごとです。発達障害とか、家族のかたちとか…

何だか色々必要ないなと思うこと

f:id:yacopun:20180802192634j:plain

 

何ヶ月か前から、白髪を染めることは本当に必要なのだろうか、

という思いがこびりつき、ポジティブにグレイヘアを楽しんでいる方の情報収集したり…

それだけにとどまらず、頭が痒くなる、臭くなるのは、毛染めだけじゃなく、シャンプーのせいだという記事を見て、塩シャンプー、重曹シャンプー、酢リンス…いやいや最終的には湯シャンプーについて調べているところです。

 

白髪に関しては、特に女性の場合、しかも子どもが小さいと、周りの目が気になるところですね。職場でも、どう思われるだろう…

 

でも、40代後半ならば、白髪も当然目立ってきますよ。

 

加齢、老い、そんなに否定するべきことなのでしょうか。

いつまでも若々しくて美しくありたいという気持ちは、正直誰でもあると思います。

だからと言って、白髪があったら、おしゃれできないのか。身だしなみがなってないと思われるのか。

男性の白髪は、比較的好印象なのに、女性は、だらしない、貧乏臭いと思われる。

いろんな偏見、差別が渦巻いている…

そう思いながらも、姑息的にヘアマニキュアで染めてしまう自分がいます。

 

白髪でもカッコいい女性が、世の中にもっと増えることを願います。

 

その他、必要ないなと思うこと。

 

議員の数。多すぎる。

 

ガンの化学療法。胃ろう、人工呼吸器…

これらは、自分に関してです。実母に関しても、そう思います。

 

それから、今使っているスマホも、キリのいいところで、格安にしようと思っています。

 

色々、必要ないなと思うけど、やみくもに続けていることが溢れています。

 

モノが売れない世の中になっては困るので、

「これは絶対必要!」と前提で、商品の開発、改良を重ねて、世の中がまわっているのでしょうから…

あ、これは必要!と思うものがありました。

ドライブレコーダーです。近いうちに、買おうと思います。

 

 

とりあえず、効果がどんなものか、塩シャンプー、湯シャンプーをやってみようと思います。

 

 

 

2018 健康診断

f:id:yacopun:20180707064033j:plain

 

健康診断の結果が来ました。

今まで、まったく引っかからなかったコレステロールが境界域になってしまいました。

代謝、腎機能も、ちょっと注意です。

家系的には、高血圧、糖尿病、に要注意なので、想定内ではあります。

むしろ、46まで健康優良人をキープできたことの方がすごいと思います。

 

今後は、どうやって運動を生活に取り入れていくかが課題です。

 

今だって、やってるんです!

スクワットとか、肩回しとか、簡単にできること、朝のすきま時間でやっているのです。

でもね、まだまだ運動が足りないんですね。

食べるの我慢はつらいですから…

 

ところで、この大量の砂糖は、

 

f:id:yacopun:20180710192209j:plain

 

ブルーベリージャムになりました。

 

ブルーベリー狩り、初めて行きましたが、

いちご狩りよりも、開放的で楽しかったです。

 

 

 

流行りものなのか

職場で、コンプライアンス、ガバナンス、ファシリテーター

などの、自分には馴染めない言葉をよく耳にするので、「どういう意味だっけ?」と若い人に質問してしまう。

 

学校教育では、インクルーシブ教育とか、

アクティブラーニングとかが流行り?のようで。

 

そういえば、里親制度の世界でも、

「親」という言葉を使わずに、フォスターケアの方が、

実親さんの同意を得やすいのではないか、という議論がされているらしい。

 

 

話を戻して…

インクルーシブとか、アクティブラーニングとか、詳しいことは分からないけど、

娘ちゃんのクラスで取り入れている「ヘルプ制度」というのが、それらを意識したものなのか。

 

娘ちゃんの話によると、

計算問題が分からない時、「ヘルプ」って手をあげると、もうすでに終わった子が教えに来てくれるそうです。

 

私は、なんだかモヤっとします。

 

小2が小2に教える…

「ここちがうよ。2じゃないよ。3だよ」(おそらく、こんな感じでしょう)

「そうか!ありがとう」

わかったつもりになる。

という繰り返しなんじゃないかと思うのですが。

 特に、娘ちゃんみたいに不思議系な間違いが多いとか、

いわゆるうっかりミスが多いとか、

そんな傾向などお構いなしに、ただただ正解だけを友達から教えられる。

 

それが良いことだと思えないんですよ。

 

そんなことを思うのは、私だけなのかな…

 

これ、先生に言うと、モンペって言われるのかもしれませんね。

 

何冊あるの?

 

f:id:yacopun:20180611193806j:plain

梅雨に入り、娘ちゃんの朝のグズグズは、酷くなっています。

土日は、早く起きるんだから、やっぱり、学校嫌いの傾向はあるのでしょう。

 

今朝、ランドセルに筆箱が入らないと言ってグズりました。

 

夕方改めて、ランドセルの中を全部出してみたところ、

国語と算数だけで、こんなにあるの。10冊以上!!

 

これは、小2の標準なのですか?

 

毎日、これをせっせと運ぶ必要があるのか?!

娘ちゃんが、ちゃんと理解していないから無駄に運んでいるのか?

 

先生に確認する必要がありそうです。

 

 

私が小学生の頃は、国語も算数も、教科書ノートドリルの3冊でしたよ。

 

 

こんなにノートを使い分ける意味が分からない。

 

宿題だけでも多いのに、

自主学習用のノート?

 

ランドセル重いよね。

 

色んな意味で、娘ちゃんには、厳しいです。

 

 

突然のカミングアウト

大人が考えるほど、重大なことではないのか。

それとも、娘ちゃんの理解の仕方が独特なのか、幼いのか、弱いのか…

 

とにかく、私にとっては、穏やかでない1日となりました。

 

朝、通学路の立哨当番。

信号待ちの短時間の出来事。

娘ちゃんと、比較的クラスで仲の良い女の子が、

「◯ちゃんのお母さん、昨日、◯ちゃんが変なこと言ってたよ。

産んだお母さんが別にいるって。本当?」

隣にいた、やはり同じクラスの男子も、その話を聞いて、

「え?そうなの?」と。

さすがに、このタイミングでこの話題。動揺が隠せませんでした。

周りには、上級生の子たちもたくさんいましたし、

模範解答を用意していないので、苦しまぎれ。

「えー、何でそんなこと言ったのかな。わからないけど…」

そこで、信号が青に変わったため、

「続きはまた後でね。」と話を終えました。

 

娘ちゃんが、どういう状況でその話をしたのか、どう考えてその話をしたのか、

まったく分からないので、とりあえず否定も肯定もせずという形をとりました。

 

仕事に行く前に、まず夫にはLINEで伝え、帰ったら家族会議しましょうと。

 

そして、夕方、家族3人揃いました。

 

娘ちゃんに、状況説明してもらいました。

どんなきっかけで、そんな話になったのか、

「どこで生まれた」という話から、そこに発展したようです。

娘ちゃんは、産んでくれたお母さんが別にいるという、ただ単に事実として話したようなので、それは、できれば人に知られたくない重大な事という認識はなかったようです。(やっぱり独特だな…)

私たち、父さん母さんも、

決して恥ずかしい事ではないし、血が繋がっていなくても家族だと胸を張って言えると娘ちゃんに話しました。

ただ…

噂というのは、自分の知らない所まで広まってしまう事があること。

世の中には、色々な考えの人がいて、そんなの変だとからかう子がいるかもしれないし、興味本位でしつこく質問してくる子がいるかもしれない。

そんな可能性があるということを話しました。

 

本人の様子を見て、全く動じてないし(イメージできないか!) 今さら「嘘でした」と言わせる必要はないと思いました。

 

連絡帳で、担任の先生に状況を伝え、困るような事があれば助けてやってほしいとお願いしました。

 

先生からは、「話を聞いてみましたが、あまり意味が分かっていないようですよ。話を広めたりする事はないと思います。」というお返事でした。

いやいや、子どもは意外と分かっていますよ…

と、またまたモヤっとする感じですが、そこは飲み込んで。

 

まあ、今後、噂が広まるとしたら、大人の方でしょうね。

もう覚悟はできました。

聞かれたら、オープンに答えましょう。

 

しかし、大人は噂話はするけど、直接聞いてこないか。

ステップファミリーだと思うかな。

里親だとは思わないかもしれませんね。

 

 

そんな、7歳の突然のカミングアウトでした。

 

 

虫よけ 手作りしてみました

かれこれ2年くらい前から、化粧水を手作りして使っているのですが、

今度は、虫よけスプレーを手作りしてみました。

用意する物は、ハッカ油、消毒用アルコール、精製水、スプレーボトル。

(本当は、無水エタノールの方が良いそうですが、ドラッグストアに売っていなかったので、消毒用エタノールになりました。)

虫よけ効果は持続しないそうなので、1時間毎にこまめにスプレーした方が良いとのこと。

まだ、虫よけ効果を実感する機会がありませんが、

ただ単に、リフレッシュスプレーとして使っても気持ち良いです。

f:id:yacopun:20180531061507j:plain

 

この材料揃えるのに、1700円くらいかかったので、

まぁ、初期費用は高いと言えば高いですが、

このボトル、何本分に相当するか、

また、ハッカ油もエタノールも、他の使いみちがあるので、

手作りもいいもんだなと、自分なりに納得しております。

 

信玄餅のような…

小学校2回目の運動会も、

まあまあ無事に終わりました。

基本、運動で得意なものはないのですが、

イベント大好き、勝った負けたで盛り上がれる娘ちゃんなので、

今のところ、運動会は好きなようです。

 

私は、ダンスは好きだけど、走るの遅いし、運動会は嫌いだったな…

 

80m走。

今は、ただ単に背の順に並んで走る訳じゃないのですね。

あまり差が開かないような配慮がされているので、娘ちゃんビリではありませんでした。

大きな声で、「お母さん!リレーで3位だったよ!」と。

まず、リレーじゃないし。

そして、5人中3位で喜べる娘ちゃん、あなたはえらい。

 

2人1組で走る、ちょっとした障害物競走。

私のリサーチ不足でした。

平均台があるじゃないですか!

娘ちゃん、前を向いて平均台歩けません。

1歩2歩で落下。

彼女なりに考えたようで、カニ歩きでやり直し…

また落下。バタンと膝を着くように落ちた。何でそうなるの?

担任の先生がヘルプに入って、相手の女の子も戻ってきてくれた。

すると、泣く!

泣けば終わりにしてくれる?パターン。

(家ではそうはいきませんが)

平均台免除で、最後まで走りました。

相手の女の子、去年も同じクラスだったのですが、とても優しい子で、

その後、足を洗うのを手伝ってくれたりして、本当にありがとう。

 

あ、この競技の時間帯、ちょうど11時くらいだった。

ダメな時間帯にドンピシャだったのね。

 

午後のダンス。

ダンスは好きなんですね。細かい事は抜きにして、よくできてました。

 

今年の運動会で一番気になった事。

 

体育座りが保てないので、脚を全部ベターンと地面につけて座ること。

そして、座るたびに、必ず地面の泥、砂を触って遊ぶこと。

 

幼稚園の頃は、まあ、みんなそんな感じでしたが、

やっぱり、2年生にもなると、1人か2人ですね。

 

全身、乾いた泥にまみれた娘ちゃんは、

まるで信玄餅のようでした。

 

こんな幼い感じの娘ちゃんに、優しくしてくれる子がいるのは本当に有難いことです。